-
カテゴリ:4年
4年生 総合の授業の様子 -
大豆についての観察を行っていました。
タブレットを使って写真に撮ったり、記録をしたりと
情報機器を活用しています。公開日:2025年06月30日 12:00:00
-
カテゴリ:3年
3年生 書写の授業の様子 -
今日は、「折れ」についての学習でした。
「日」という文字を書いていました。
公開日:2025年06月30日 12:00:00
-
カテゴリ:2年
2年生 国語の授業の様子 -
お互いに質問をしあいながら、発表に向けての準備をしています。
公開日:2025年06月30日 12:00:00
-
カテゴリ:1年
1年生 あさがおの観察 -
「花が咲いたよ」「つぼみがあるよ」「僕の背と同じぐらい」などという声がたくさん聞こえました。
これからの成長も楽しみです。
公開日:2025年06月30日 12:00:00
-
カテゴリ:今日の給食
今日の給食 -
今日の献立は、ジャンバラヤ、牛乳、ごまドレッシングサラダ、冬瓜のミルクスープでした。
6月は「食育月間」です。
今日は「食品ロス」について紹介しました。
まだ食べられるのに捨てられてしまう食品のことを食品ロスといいます。
給食でも、毎日たくさんの食品ロスが出てしまっているので、この機会に食品ロスについて知り、少しでも減らしていけるように意識をしてもらえたらなと思います。
公開日:2025年06月30日 11:00:00
更新日:2025年06月30日 12:16:22
-
カテゴリ:全体
学校より ツバメの巣立ち -
今日(6月30日)の朝には、
残りの3羽も巣立っていて
巣には、1羽もいませんでした。昇降口周辺を親子と思われるツバメが
勢いよく飛んでいました。
公開日:2025年06月30日 10:00:00
-
カテゴリ:3年
3年生 算数のテスト -
学期末が近づいてきたので
テストを行っているクラスが増えてきています。
公開日:2025年06月27日 15:00:00
-
カテゴリ:5年
5年生 理科の授業の様子 -
めだかの卵を顕微鏡で観察していました。
公開日:2025年06月27日 15:00:00
-
カテゴリ:6年
6年生 理科の授業の様子 -
葉を煮沸して、金づちでたたいていました。
公開日:2025年06月27日 15:00:00
-
カテゴリ:わかぎ
わかぎ級 学習の様子 -
個別の学習を集中して取り組んでいます。
公開日:2025年06月27日 15:00:00